薬剤師として25年のキャリアをもつ岡村さん。
電子薬歴への入力に追われる日々に「これが薬剤師の仕事であっていいのだろうか?」と疑問を抱き、より本質的な業務改革に着手されています。
処方箋枚数の増加にもつながったというその効果について、お話いただきました。
薬剤師として25年のキャリアをもつ岡村さん。
電子薬歴への入力に追われる日々に「これが薬剤師の仕事であっていいのだろうか?」と疑問を抱き、より本質的な業務改革に着手されています。
処方箋枚数の増加にもつながったというその効果について、お話いただきました。
第一薬局 医大前店 山﨑 大典さん│和歌山県に12店舗を展開する第一薬局。和歌山県立医科大学附属病院に隣接する医大前店では、従来から課題となっていた薬歴記載の負担を軽減すべくMusubiを導入。利用開始からわずか1ヶ月にして薬歴による残業はゼロに、そして先服薬指導をはじめとした業務プロセスの再構築にも着手されています。
山口薬品 代表 山口仁さん、太田貴之さん、安齋凛子さん、白幡卓也さん│福島県内で6店舗の薬局を構える山口薬品株式会社。「身近な健康ステーション」をテーマに、調剤業務だけでなく、地域の方を招き健康に関する知識をお届けする「健康フェア」や、患者さまのご自宅に薬を届ける宅配サービスも行なっています。2019年4月よりMusubiを全薬局で導入。薬歴記入の時間が短縮され、服薬指導や在宅対応など患者さまと向き合う時間を作れるようになったそう。
つなぐ薬局 取締役 薬剤師 山内伴紀さん│2016年6月に千葉県柏市にて創業し、Musubiをリリース当初より活用されているつなぐ薬局。薬剤師の真価が発揮される本質的な業務に集中したいとの思いから在宅医療に特化した薬局の設立を決めたという、取締役 薬剤師の山内伴紀さん。なぜMusubiに共感し、またどのように現場で活用されているのか、お話を伺いました。