実際に取り組んでいるユーザーさんの、服薬期間中フォローの運用ルールや、上手くいく声かけルール作りの事例など、実践のコツをあわせてご紹介します。
また、リリースしたばかりの電子お薬手帳に関しても、患者さんへのご案内方法やメリットなどをご説明します。
服薬期間中のフォローに取り組むための運用ルール、患者さんへの声かけ方法などが気になる方は、ぜひこの機会にお申込みくださいませ。
実際に取り組んでいるユーザーさんの、服薬期間中フォローの運用ルールや、上手くいく声かけルール作りの事例など、実践のコツをあわせてご紹介します。
また、リリースしたばかりの電子お薬手帳に関しても、患者さんへのご案内方法やメリットなどをご説明します。
服薬期間中のフォローに取り組むための運用ルール、患者さんへの声かけ方法などが気になる方は、ぜひこの機会にお申込みくださいませ。
開催日時 |
2022年9月27日(火) 13:30~14:30 |
---|---|
会場 | Web限定開催 |
受講料 | 無料 |
プログラム | ー |
主催 | KAKEHASHI |
お問い合わせ | 03-6822-4572 |
備考 | 詳細とお申込みは こちらのユーザーサイト にてご確認ください |
KAKEHASHI / 薬剤師
水野薬局本局の主任、Cambridge Healthcare Research社のリサーチャーなどを経て2017年にKAKEHASHIに参画。Musubiの導入支援や薬剤関連コンテンツの整備に従事。多くの薬局様のMusubi導入に関わった知見を活かして情報をご提供いたします。CareNetにて「論文で探る服薬指導のエビデンス」を連載。所属勉強会は、EBM-Tokyoなど。