セミナー内容
薬局経営に携わっている薬剤師の方々や、調剤チームを取りまとめている薬剤師の方々向けのセミナーです。
薬局経営に携っている薬剤師や調剤チームを取りまとめている薬剤師に対して、薬剤師の臨床的な価値創造と経営の見える化、マネジメントに関する知識をアップデートするセミナーになります。 薬剤師であり、経営者の篠原先生を招聘し、お話をいただきます。
全3回シリーズの初回となります。ぜひご参加ください。
薬局経営に携わっている薬剤師の方々や、調剤チームを取りまとめている薬剤師の方々向けのセミナーです。
薬局経営に携っている薬剤師や調剤チームを取りまとめている薬剤師に対して、薬剤師の臨床的な価値創造と経営の見える化、マネジメントに関する知識をアップデートするセミナーになります。 薬剤師であり、経営者の篠原先生を招聘し、お話をいただきます。
全3回シリーズの初回となります。ぜひご参加ください。
開催日時 | 2021年2月18日(木) 19:30~21:00 |
---|---|
会場 | オンライン(Web)開催 |
受講料 | 無料 |
主催 | 株式会社フローラ/株式会社カケハシ |
お問い合わせ | 03-6822-4571 |
備考 | 【個人情報の取扱いについて】 株式会社フローラおよび株式会社カケハシは、それぞれ、本申込書ご記入いただいた内容を下記目的で利用します。 ・サービス向上のための情報提供 ・両社がそれぞれ開発提供しているサービスの向上、アフターサービスの提供向上、マーケティング、営業活動、統計情報の作成等 |
1985年 東京薬科大学 薬学部 卒業
1987年 東京薬科大学 薬学部大学院 医療薬学専攻修士課程終了
1987年 東京 立川相互病院 勤務
1994年 帝京大学 薬学部 医薬情報室
1996年 茨城県にて、フローラ薬局開設
2010年4月 東京薬科大学客員教授に就任
2011年3月 昭和大学大学院博士後期課程修了、薬学博士学位取得
2015年5月 東京薬科大学附属社会医療研究所教授に就任
2019年7月 薬局 恵比寿ファーマシー 代表取締役 兼任
認定薬剤師、専門薬剤師資格:
茨城糖尿病療養指導士(茨城CDE)、
くすりと糖尿病学会認定 糖尿病薬物療法 認定薬剤師、
認定実務実習指導薬剤師、簡易懸濁法認定指導薬剤師、
OTC薬、プライマリケアを対象とする薬剤師の臨床判断ワークショップ認定指導者 (007)、健康サポート薬局研修終了薬剤師
株式会社カケハシ 代表取締役社長
医療従事者の家系で生まれ育ち、武田薬品工業株式会社に入社。MRとして活動した後、2016年3月に株式会社カケハシを創業。
経済産業省主催のジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストやB Dash Ventures主催のB Dash Campなどで優勝。内閣府主催の未来投資会議 産官協議会「次世代ヘルスケア」に有識者として招聘。
ワカバ株式会社 代表取締役専務 水越正高さん、みどり薬局富士見店 管理薬剤師 一瀬圭一朗さん│山梨県に「みどり薬局」を3店舗展開するワカバ株式会社は、薬歴業務の負担軽減と服薬指導のクオリティ向上を目的にMusubiを導入。現在は健康アドバイスをはじめとしたMusubiの各種コンテンツの積極活用やMusubiで自動集計されるデータをもとにした業務改善により、薬局サービスのさらなるレベル向上に取り組んでいます。Musubiによって生まれた変化について、代表取締役専務の水越正高さんと、富士見店 管理薬剤師の一瀬圭一朗さんに伺いました。
第一薬局 医大前店 山﨑 大典さん│和歌山県に12店舗を展開する第一薬局。和歌山県立医科大学附属病院に隣接する医大前店では、従来から課題となっていた薬歴記載の負担を軽減すべくMusubiを導入。利用開始からわずか1ヶ月にして薬歴による残業はゼロに、そして先服薬指導をはじめとした業務プロセスの再構築にも着手されています。
山口薬品 代表 山口仁さん、太田貴之さん、安齋凛子さん、白幡卓也さん│福島県内で6店舗の薬局を構える山口薬品株式会社。「身近な健康ステーション」をテーマに、調剤業務だけでなく、地域の方を招き健康に関する知識をお届けする「健康フェア」や、患者さまのご自宅に薬を届ける宅配サービスも行なっています。2019年4月よりMusubiを全薬局で導入。薬歴記入の時間が短縮され、服薬指導や在宅対応など患者さまと向き合う時間を作れるようになったそう。