Pharmacy Leaders Day 2023 変革期のその先へ「日本と海外の事例から見る薬局経営」
2023.7.19 水

イベント概要

5年後、10年後、薬局業界はどう変わっているだろうか。電子処方箋の普及、身近になる医療のオンライン化、新たな機能・役割を持つ薬局の台頭、未病領域におけるケアや医師とのタスクシェア・シフトといった薬剤師の職域拡大―――。新たな制度や仕組みの創設、異業種参入、テクノロジーやAIの躍進など、業界外からも押し寄せる変化の波に、薬局業界はどう対応すべきか。
変革期のその先へ、今すべきことを議論すべく、業界のトップランナーたちが集結。わが国が目指す薬局の未来像と制度改革の現状、先を行く海外の最新事例をお届けします。
本イベントでは、規制改革の進捗など国内薬事行政の動向、変化を見据えた国内薬局の経営戦略事例、海外のヘルスケア・薬局動向など、今押さえるべき最新情報をお届けします。未来の薬局経営を議論するパネルディスカッション、現地限定スペシャルセミナー「ChatGPTは薬局を変えるのか」と併せ、現代の薬局経営に欠かせないコンテンツをご用意しておりますので、お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
尚、すべての講演が終了後、登壇者及び参加者の皆様との名刺交換や情報交換のための交流会を45分程度開催します(参加費無料)。
簡単なお飲み物をご用意してお待ちしております。ご参加頂ける方は、エントリーフォームにてご回答をお願いします。

※現地、満員御礼のため、現地参加のお申し込みは、締め切りとさせていただきました。
開催日時

2023年7月19日(水) 13:00~17:30(17:45~現地限定コンテンツ)

※現地、満員御礼のため、現地参加のお申し込みは、締め切りとさせていただきました。

会場 オンライン・ オフライン ハイブリッド開催
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
参加料 無料
主催 株式会社カケハシ
備考 薬局経営者・勤務者及び関係機関の方を対象としたセミナーです。一部弊社が対象でないとみなしたお申込者様については、参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

イベント会場

東京ポートシティ竹芝 ポートホール

〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1階
TEL : 03-5422-3547 FAX : 03-5422-3548
Googleマップで見る

JR 浜松町駅 北口より徒歩4分
ゆりかもめ 竹芝駅 デッキ直通徒歩2分
都営 大門駅 B2出口より徒歩5分

タイムスケジュール

13:00〜13:05 オープニング
13:05~13:40 日本が目指す医療の姿と、薬局薬剤師への期待患者のための薬局ビジョンの策定から、間もなく8年が経つ。その先の我が国の薬局は、どうあるべきか。深刻化する少子高齢化と、それに付随し新たに生まれる課題。その一方、規制緩和や国の推進する薬局薬剤師DXによって、薬局や薬剤師が患者に提供できる医療は、日々アップデートしている。未来の薬局・薬剤師に求められる役割やアクションを、制度改革の現状と共にご紹介します。厚生労働省 太田 美紀 氏
13:40~14:25 患者様に求められる、地域で生き残る薬局の条件とは

薬局業界の経営環境は、人口減少、少子高齢化によって医療費総額が抑制される方向に向かう中で、中長期的な薬価差益減や調剤報酬減と向き合い、DX化や人財、設備投資を行っていくことが求められる。
地域において、患者から求められる薬局になるためには、どのような条件が必要なのか。厳しい競争環境下にあるドラッグストアでの事例と共に、具体的な取り組み内容の一部をご紹介。患者に選ばれる薬局になるためのヒントをご提示します。

株式会社サンキュードラッグ 藤井 孝太郎 氏
14:35~15:10 高齢化社会に直面する世界とこれからのウェルネス:テクノロジーと企業の役割世界で進む高齢化、発展途上国における慢性疾患患者の増加――。世界のヘルスケア業界は、かつてない局面にある。世界における疾病負荷の極大化が想定される中、デジタル技術の飛躍的発展と共に新たな医療・ケアサービスも生まれ、薬局を含めた医療機関と患者の関わり方にも今、変化が訪れようとしている。その変化の先には、どのような「ウェルネス」があるのだろうか。世界の最先端事例から読み解きます。三井物産株式会社 木下 美香 氏
15:10~15:55 米国の最先端事例から見る薬局経営医療業界全体で日々拡がる、デジタル化の波。世界屈指の巨大テック企業GAFAMに始まり、異業種からのヘルスケア市場参入も相次いでいる。傑出した顧客接点創出とデータ活用の技術をもつ巨大企業が躍進する米国で、薬局事業者は患者との関わりをどのように捉え、次なる戦略を練っているのだろうか。デジタル時代の薬局ビジネスについて、最前線をお届けします。立教大学ビジネススクール 田中 道昭 氏
16:15~17:20 パネルディスカッション:これからの薬局が担う役割と今すべきアクション

世界規模で変化し続けるヘルスケア業界。医療分野でのテクノロジー活用により異業種参入も予想される今、医療保険制度や薬剤師の職域などは国により異なるものの、各国共に改めて薬局薬剤師の役割・機能が問われている。これから日本の薬局・薬剤師はどんな役割を担っていくのか。薬局経営者として今何を考え、どのようなアクションを起こすべきなのか。海外の先進事例をヒントに、皆さんと一緒に議論していきます。

杉本 修康 氏・太田 美紀 氏・田中 道昭 氏・中尾 豊
17:20 閉会のご挨拶
17:45~18:45 現地限定:ChatGPTは薬局を変えるか

驚異的なスピードで世界中に広まった「ChatGPT」。開発元のOpenAI社に大規模出資を行うマイクロソフト。今、多くの生成AIが生まれ、その可能性や規制について議論がなされている。日々情報がアップデートされるAIについて、その最新情報と薬局での活用の可能性について、講演・デモ・トークセッションなどを現地限定コンテンツとして、お届けします。 演者に日本マイクロソフト社よりコーポレートソリューション統括本部クラウド事業開発本部長 原浩二氏、金光大樹氏を招き、株式会社カケハシより代表取締役CEO中川貴史とAI開発責任者としてアルゴリズム開発をリードしているデータサイエンティストの保坂桂佑も交えてトークセッションを行います。

保坂桂佑:東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。修了後は、株式会社NTTデータ数理システムにてデータサイエンス専門の研究員として勤務。さまざまな業界のデータ分析やアルゴリズム開発を担当する。その後、株式会社リクルートコミュニケーションズを経て、株式会社カケハシへ。Musubi AI在庫管理を始めとしたAI開発をリード。2013年データ解析コンペティション優秀賞受賞。著作(共著)に「Kaggleで勝つデータ分析の技術」(技術評論社)。
 

※現地、満員御礼のため、現地参加のお申し込みは、締め切りとさせていただきました。

19:00~19:45 交流会
※上記時刻について、進行状況により多少前後することがございますので、予めご了承ください。

登壇者

太田 美紀
厚生労働省 医薬・生活衛生局 総務課 薬事企画官。1997年、東京大学薬学部を卒業。1999年、同大学大学院修士課程を修了し、2000年に厚生省入省。入省後、環境省、医薬品医療機器総合機構(PMDA)、人事院等への出向を経て、医薬・生活衛生局医薬安全対策課にて医薬品、医療機器の安全対策を担当。2021年9月より薬事企画官として、「薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループ(2022年)」「医薬品の販売制度に関する検討会(2023年)」の推進を行う。
藤井 孝太郎
株式会社サンキュードラッグ 経営企画室長。1999年入社。店舗経験8年、うち店長経験5年ののち2007年マーケティング室立上げ、データ分析活用開始。Web会員サイトやレシート型クーポン等の自社媒体開発及び運用を行う。同年4月よりお取引先様との協働取り組み研究会である潜在需要発掘研究会を開始。営業企画部長、マーケティング部長を経て現職。2008年よりSegment of One&Only株式会社取締役。2020年より日本プライマリ・ケア連合学会ICT診療委員。
木下 美香
三井物産株式会社 ウェルネス事業本部 戦略企画室・シニアコンサルタント。2004年、名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程修了、同年国内大手製薬企業の医薬研究本部へ入社し、研究に従事。2017年、株式会社三井物産戦略研究所へ入社、ヘルスケアとマテリアル分野における世界の市場、技術動向の調査・リポート執筆に従事。2021年、三井物産株式会社ウェルネス事業本部に出向、事業コンサルティングおよび案件推進に貢献。
田中 道昭
立教大学ビジネススクール教授。専門は企業・産業・技術・金融・経済等の戦略分析。テレビ東京WBSコメンテーター。テレビ朝日ワイドスクランブル月曜レギュラーコメンテーター。日本経済新聞電子版『Think!エキスパート』。NewsPicksプロピッカー。シカゴ大学MBA(企業戦略・ファイナンス・計量経済専攻)。主な著作に『モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか』『GAFA×BATH』など。
杉本 修康
株式会社わかば 代表取締役社長。1987年、神奈川出身。薬剤師国家試験に合格後、渡米。University of La Verne大学院に進学し、MBA(経営学修士)を取得。その後、マーケティングコンサルや医療機器の貿易商社など数社を経験。2017年、株式会社わかばに入社し、保険薬局の価値最大化を目指す。翌年、株式会社フルタイズを創業、代表取締役に就任。2022年、株式会社わかば 代表取締役社長に就任。
中尾 豊
株式会社カケハシ 代表取締役社長。医療従事者の家系で生まれ育ち、武田薬品工業株式会社に入社。MRとして活動した後、2016年3月に株式会社カケハシを創業。経済産業省主催のジャパン・ヘルスケアビジネスコンテストやB Dash Ventures主催のB Dash Campなどで優勝。内閣府主催の未来投資会議 産官協議会「次世代ヘルスケア」に有識者として招聘。東京薬科大学 薬学部 客員准教授(2022年〜)。
日本マイクロソフト
(現地限定セミナー)
驚異的なスピードで世界中に広まった「ChatGPT」。開発元のOpenAI社に大規模出資を行うマイクロソフト。今、多くの生成AIが生まれ、その可能性や規制について議論がなされています。日々情報がアップデートされるAIについて、その最新情報と薬局での活用の可能性について、講演・デモ・トークセッションなどを現地限定コンテンツとして、お届けします。